パート1 【問 50】 管理業者の選定や変更の手続きについて説明した次の文章について、マンション管理適正化法の規定によれば、〔 ア 〕~〔 エ 〕の中に入るべき用語の組合せとして、正しいものはどれか。 マンションの管理業者との契約を締結する際、または契約を更新する際には、管理組合は管理業者の選定を行う前に、説明会を開催することが必要である。この説明会の目的は、マンションの〔 ア 〕に対し、新たな管理業者の選定の理由や内容、および契約内容の... 2023.10.05 パート1適正化法
パート1 【問 49】 マンション管理適正化法に定める修繕積立金の設置及び運用に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 1 都道府県知事は、修繕積立金の適正な額の算定に関する指導を、管理組合に対して行うことができる。 2 修繕積立金は、長期修繕計画に基づく予想される修繕費用を分散して積み立てるためのものであり、日常の運営費用には充てることはできない。 3 修... 2023.10.05 パート1適正化法
パート1 【問 48】 マンションの長期修繕計画に関する次の記述のうち、マンション管理適正化法の規定に基づいて正しいものはいくつあるか。 ア 管理組合は、マンションの構造や使用状況を踏まえて、5年ごとに長期修繕計画を見直すことが求められている。 イ 長期修繕計画には、将来予想される大規模な修繕工事の内容、時期、費用などを具体的に記載する必要がある。 ウ 都道府県知事は、長期修... 2023.10.04 パート1適正化法
パート1 【問 47】「マンションの耐震診断及び耐震補強の推進を図るための基本的な方針」(令和5年4月15日国土交通省告示第1405号)(この問いにおいて「基本的な方針」という。)における記載事項に関する次の記述のうち、適切なものはいくつあるか。 ア 基本的な方針では、マンションの耐震診断は10年ごとに行うことが推奨され、それに基づき耐震補強を実施することが望ましいとされている。 イ 基本的な方針において、耐震診断を行う専門家の資格や経験について具体的な基準が示されている。 ウ 基本... 2023.10.03 パート1耐震
パート1 【問 46】マンション管理組合の役員に関する次の記述のうち、マンションの管理の適正化に関する法律の規定によれば、正しいものはいくつあるか。 ア 組合の役員は、選出された日から2週間以内にマンション所在地を管轄する法務局に就任届を提出しなければならない。 イ 役員が利害関係を有する契約については、その旨を他の役員に通知しなければならない。通知を怠った場合、役員は該当する契約に対し... 2023.10.03 パート1適正化法
パート1 【問 45】マンションの断熱・保温設備に関する次の記述のうち、適切なものはどれか。 1 マンションの外壁に使用する断熱材として、発泡スチロールは、軽量で取り扱いやすく、優れた断熱性を持つためよく使用される。 2 屋上緑化を施すことで、マンションの室内温度の上昇を抑えるとともに、夏季の冷房費の削減が期待できる。 3 断熱性を... 2023.10.03 パート1断熱設備
パート1 【問 44】マンションの電気設備に関する次の記述のうち、適切なものはどれか。 1 電気の安全を確保するため、マンションの共用部分の電気設備は、定期的な保守点検と、適切なアースを行うことが求められる。 2 マンション全体での大規模な停電を回避するため、各住戸に非常用の蓄電池を設置する。 3 共用部の照明やエレベーターの... 2023.10.02 パート1
パート1 【問 43】マンションの共用部の照明設備に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。 1 共用部の照明は、居住者の安全を確保するため、特に夜間でも最低限の明るさを維持することが求められる。 2 エレベーターホールや階段室などの共用部照明には、消費電力の少ないLED照明の導入が推奨される。 3 緊急時のために、共用部照明は常時... 2023.10.01 パート1建物設備
パート1 【問 42】マンションの低炭素化に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。 1 建築物環境性能評価基準では、マンションの外皮性能や省エネルギー設備の導入を推奨し、それに伴う助成金の制度も存在する。 2 太陽光発電システムや太陽熱利用システムの導入により、マンションのCO2排出量を削減することが可能である。 3 緑の... 2023.10.01 パート1建物設備
パート1 【問 41】マンションの耐震補強に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。 1 耐震補強は、既存の建物の地震に対する耐力を増加させるための工事であり、その方法には壁の追加や柱の補強などがある。 2 耐震補強工事の際、既存の建物の外観や間取りが大きく変更されることは少ないが、工事期間中は一部の共用部分が利用制限される... 2023.09.30 パート1建物設備試験範囲
パート1 【問 40】マンションの共用部分に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。 1 屋上緑化は、マンションの環境を向上させるだけでなく、断熱効果や雨水の遅延流出効果が期待される。 2 マンションのエントランスホールは、来客者や住民の出入りをする場所であるため、防犯カメラやセキュリティゲートの設置が推奨される。 3 エレ... 2023.09.28 パート1建物設備
パート1 【問 39】マンションの建物診断における機器及び方法と、それらの主な調査目的に関する次の組合せのうち、適切でないものはどれか。 1 超音波探傷法 - 鉄筋コンクリート中の欠陥部や空洞の検出 2 熱赤外線カメラ - 断熱材の劣化や湿気の滞留部位の検出 3 打診法 - 外壁のペイントの厚み 4 負荷試験 - 床や階段の荷重に対する強度 2023.09.24 パート1
パート1 【問 38】マンションの外壁材の選定に関する次の記述のうち、適切なものはどれか。 1 セラミックタイル外壁は、耐久性が高く、長期間の保護が可能であるため、一般的に使用される。 2 アルミサイディング外壁は、その耐火性能のために、高層マンションでの採用が推奨される。 3 木質サイディングは、湿度が高い地域や多雨地帯での使用... 2023.09.23 パート1外壁試験範囲
パート1 【問 37】マンションの建物の屋上やベランダの防水に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。 1 ベランダの防水層が劣化していると、その下のコンクリートや部屋に漏水する可能性が高まる。 2 屋上の防水層の寿命は、一般的に10年以上とされ、それを超えると更新の必要が考えられる。 3 ベランダの防水工事に際して、下地のコンクリートの状態... 2023.09.23 パート1試験範囲
パート1 【問 36】マンションの管理組合の運営に関する次の記述のうち、管理組合法及びマンション運営手続ガイドライン(令和3年9月国土交通省公表)に基づき、適切なものはどれか。 1 管理組合の総会は、全ての管理組合員の出席・同意がない限り、決議を行うことはできない。 2 管理組合の理事長は、総会の決議に反する行為を行うことができる。 3 総会の議決には、出席した組合員の過半数の賛成が必要である。 4 管理組合が管理... 2023.09.23 パート1適正化法
パート1 【問 35】 乙マンション管理組合の令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)の収支予算案に関し、令和5年5月に開催された理事会において、会計担当理事が行った次の説明のうち、適切でないものはいくつあるか。なお、乙マンションの管理規約は標準管理規約の定めと同一であり、会計処理は発生主義の原則によるものとする。 ア 令和5年度の収支予算案は、通常総会で承認を得る必要があり、理事会だけでは収支予算の変更が許されることはありません。 イ 令和4年11月の地震による建物の修繕費を令和4年度の決算処理で未払金に計上しましたが、実際の支払は令和5年6月になる... 2023.09.21 パート1標準管理規約
パート1 【問 33】 修繕積立金とマンション管理に関する次の記述のうち、「マンション標準管理規約(団地型)及びマンション標準管理規約(団地型)コメント」及び「マンション標準管理規約(複合用途型)及びマンション標準管理規約(複合用途型)コメント」(最終改正令和3年6月22日国住マ第33号)によれば、適切でないものはどれか。 1 複合用途型マンションにおいて、エントランスの修繕工事を行う場合、その費用は店舗一部修繕積立金及び住宅一部修繕積立金から等分で充当する。 2 団地型マンションにおいて、屋上の防水工事を行う場合、その費用は全体修繕積立金から充当するが、特定... 2023.09.19 パート1標準管理規約
パート1 【問 32】 マンション団地の運営に関する次の記述のうち、「マンション標準管理規約(団地型)及びマンション標準管理規約(団地型)コメント」(最終改正令和3年6月22日国住マ第33号)によれば、適切なものはどれか。 1 団地内のB棟の棟総会では、団地全体の運営に関わる事項の決議は行うことができない。 2 団地総会での決議は、出席者の過半数の同意があれば、その決議内容は団地内のすべての棟に対して適用される。 3 共用部分の修繕にかかる費用は、各棟から等し... 2023.09.19 パート1標準管理規約
パート1 【問 31】 管理組合の運営に関する次の記述のうち、標準管理規約によれば、適切なものはどれか。 1 総会の議決に必要な出席者数は、管理組合員全体の過半数であるが、何らかの事情で総会が開催できない場合、WEB会議システム等を用いて開催することは許されない。 2 緊急を要する場合には、理事会の決議を経ずに、理事長が独自に管理組合の業務を行... 2023.09.19 パート1標準管理規約
パート1 【問 30】 電子化と管理組合の手続きに関する次の記述のうち、標準管理規約によれば、適切なものはどれか。 1 総会の議事録を電子ファイルとして保管する場合、署名が必要な場合には電子署名を活用して、その真正性を確保することができる。 2 管理規約で特に定めのない限り、理事会の開催通知はEメールを用いて、各理事に通知することが認められている。 3 ... 2023.09.18 パート1区分所有法