問11 一団地内にX棟及びY棟(いずれも専有部分のある建物)があり、団地の敷地はX棟及びY棟の各区分所有者の共有である場合に関する次の記述のうち、区分所有法の規定によれば、誤っているものはどれか。

パート2

1 X棟の区分所有者は、X棟の集会の決議があれば、X棟の管理のための規約を定めることができる。

2 団地内の区分所有建物に係る管理事項について、一部のみを団地管理組合で行い、その余を各棟の管理組合で行うものと定めることができる。

3 団地管理組合において、X棟及びY棟の管理又は使用について団地管理規約(区分所有法第66条において準用する同法第30条第1項の規約をいう。以下、この問いにおいて同じ。)が定められている場合であっても、X棟の区分所有者の集会で、X棟の管理組合における管理者を定めることができる。

4 団地管理規約に団地共用部分の定めを設けることにより、団地管理組合の管理者を団地共用部分の所有者と定めることができる。

問11 解答

正解: 4 (難易度: C)

1 × 正しい: X棟の区分所有者は、X棟の集会の決議により、X棟の管理のための規約を定めることができる。これは区分所有法の規定に基づく基本的な権利である。
2 × 正しい: 団地内の区分所有建物に関する管理事項については、一部を団地管理組合で行い、残りを各棟の管理組合で行うことができる。これは団地管理組合と各棟の管理組合の間での合意に依存する。
3 × 正しい: 団地管理組合におけるX棟及びY棟の管理または使用に関する規約が定められている場合であっても、X棟の区分所有者の集会で、X棟の管理組合における管理者を定めることが可能である。これは区分所有法の規定に基づくものである。
4 ○ 誤っている: 団地管理規約に団地共用部分の定めを設けることにより、団地管理組合の管理者を団地共用部分の所有者と定めることは法律上認められていない。団地管理組合の管理者は管理組合の代表者であって、団地共用部分の所有者ではない​1​。
解説:
選択肢4は、団地管理組合の管理者を団地共用部分の所有者と定めることが可能であると誤って示唆しています。団地管理組合の管理者は、管理組合の代表者であり、団地共用部分の所有者ではない。団地共用部分の所有者は、団地の区分所有者全員であり、団地管理組合の管理者は、団地管理組合の代表者として行動するのみであり、団地共用部分の所有者とは異なります​1​。

選択肢1、2、および3は、区分所有法および団地管理の基本的な原則に従って正しく記述されています。これに対して、選択肢4は、団地管理組合の管理者と団地共用部分の所有者との関係について誤解を招く可能性があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました