令和5年度問32 排水・通気設備に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

令和5年度

問32 排水・換気

1 .排水の公共下水道等への敷地外排除方式は、豪雨時に下水道からの逆流回避のために分流式が原則となっている。

2 .最近のマンションでは、共用立て管が汚水立て管、洗面所・浴室系排水立て管、台所系立て管に分かれ、通気立て管を併設した住棟内分流システムが広く採用されている。

3 .ディスポーザー排水処理システムを設置する場合は、台所流し配管は専用配管としてディスポーザー排水処理槽に接続する。

4 .建物・敷地内の排水設備で汚水系統・雑排水系統を一緒に排水することを合流式という。

問32 解答

正解 2 (難易度:B)

  1. × 排水の公共下水道等への敷地外排除方式において、豪雨時の逆流を防ぐために分流式が推奨されていることは適切である。分流式では、汚水と雨水を別々のシステムで処理するため、下水道からの逆流のリスクを低減できる。
  2. ○ 最近のマンションで共用立て管が完全に分かれているという記述は不適切である。実際には、住棟内での排水システムは多様であり、すべてのマンションで汚水、洗面所・浴室系排水、台所系立て管が完全に分かれているわけではない。さらに、通気立て管が併設されるのは一般的な設計だが、必ずしも広く採用されているわけではない。
  3. × ディスポーザー排水処理システムを設置する場合、台所流し配管は専用配管としてディスポーザー排水処理槽に接続する必要がある。これはディスポーザーの正常な機能を保証するために重要であり、適切な記述である。
  4. × 建物・敷地内で汚水系統と雑排水系統を一緒に排水するシステムを合流式というのは正しい。合流式は汚水と雑排水が同じ配管で処理されるシステムである。

選択肢に類似の過去問は特定できませんでした。不正解の選択肢については、現代のマンションにおける排水・通気設備の一般的な設計に関する誤解を指摘しました。実際には、排水システムの設計は建物の規模、設計、および地域の法規によって異なることが多い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました