令和5年度問21 長期修繕計画作成ガイドラインに関する次の記述のうち、適切なものはいくつあるか。

令和5年度本試験

問21 長期修繕計画

ア 単棟型のマンションの長期修繕計画は、管理規約に定めた組合管理部分である敷地も対象とする。

イ 建物及び設備の調査・診断を長期修繕計画の見直しのために単独で行う場合は、長期修繕計画に必要とされるすべての項目について漏れのないように行う。

ウ 計画修繕工事の実施の要否、内容等は、事前に調査・診断を行い、その結果に基づいて判断する。

エ 長期修繕計画は、将来実施する計画修繕工事の内容、時期、費用等を確定するものである。

1  一つ
2  二つ
3  三つ
4  四つ

問21 解答

正解 3 (難易度:B)

ア.○ 単棟型のマンションの長期修繕計画は、管理規約で組合管理部分とされている敷地も含めた総合的な計画を立てる必要があります。これには建物の構造部分だけでなく、共用部分の敷地も含まれることが多いです。

イ.○ 建物や設備の調査・診断は、長期修繕計画を見直すために必要な作業です。そのため、長期修繕計画に必要なすべての項目を漏れなく調べることが求められます。

ウ.○ 計画修繕工事の実施にあたっては、事前の調査・診断を行い、その結果をもとに工事の要否や内容を判断するのが一般的です。これにより、必要な修繕が適切な時期に、適切な範囲と費用で行われるようにします。

エ.× 長期修繕計画は、将来実施する計画修繕工事の内容、時期、費用等を予測し、計画するものであり、これらを確定するものではありません。実際の工事実施にあたっては、この計画に基づいてさらに詳細な設計やコスト見積もりが行われるため、計画自体はあくまでも予測に基づいたものであり、変更が可能です。

適切な記述はア、イ、ウの3つであり、エが不適切です。したがって、正解は「三つ」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました